産休中にやること60選

9月から産休に入ったゆるあわが11月6日に予定日とする初めての出産に向けたゆるいぶろぐ。

【産休】30 胎教に良いことをする。

こんにちは、
ゆるあわです。





今日は20週くらいから
胎動をうっすら感じ始めて
実際試したら
ぽこぽこと反応があったことを
紹介していきたいと思います。





初めて胎動を感じたときは
びっくりしました。

むしろ、これが胎動?
お腹が鳴っただけ????
と半信半疑。


でも確実に
お腹の中からぽこぽこいっている…
なんかガスが弾けている感じ…





変な感じ…



そんな感覚も30週を迎えるころには
ダイナミックに。



うおおおお
痛いいいぃい

ぽこぽこどころではなく
ボコンボコン!!

足か?!足癖が悪いのか?!
蹴られているのか?!
暴れているうううう



私の率直な感想です。

でも胎動を感じた方が元気という印だし、
なによりちゃんと生きてくれてると思うと
安心するんですよね。







たまにお腹の中の赤ちゃんが寝ていて
不安になった時、
旦那さんが声かけているのに
無反応になった時、

そんなときにyoutube
とても良い音楽をみつけました。









オルゴールや水の流れる音など入っており、
お腹の中の音に似ているのか
とても胎動を感じる!!!!!!!


ですがもちろん
個人差があるのと思うので
youtubeで 胎動に良い音楽 を
他にも調べてみてください。

私はこれが一番効果がありました。



ちなみに私が癒された
胎動に良い音楽はこちら
※30週以降はこの曲でもとてもよく動いてます

↓↓↓

ディズニー

ジブリ



音楽は大体これらを聴いています。












他にも、
赤ちゃんの耳は大体
5〜7ヶ月から聴こえているので
話しかけています。



話しかけることで
ママやパパの声を記憶し
産まれた後でも、
馴染みのある声だと認識して
最初からその人達には
人見知りしなくなるそうです。
※諸説あります












あとは毎回同じ回数で
お腹をトントントンっと
してあげると

それが合図ということを覚えて
反応してくれるそうです。

※キックゲームとも呼ばれている








私は33週以降から
胎動が少ないかな?
と不安になったときに

トントンっと2回指で叩くと
中からポコポコと返してくれるようになりました。




人ってすごい。
赤ちゃんってすごい。
ママってすごい。











他にもお腹を撫でたり
絵本を読み聞かせたり
英語を聴かせたり…と
さまざまありますよね。







その中でも
私が効果があったのは

1 音楽を聴かせること
2 話しかけること
3 トントンっと同じ回数お腹を叩くこと


でした(*⁰▿⁰*)


良かったら
実践してみてくださいね。









産休中にやること

その30

胎教に良いことをする。