産休中にやること60選

9月から産休に入ったゆるあわが11月6日に予定日とする初めての出産に向けたゆるいぶろぐ。

【産休】50 旦那さんと今後のお金について、話し合う

こんにちは、
ゆるあわです。





もうすぐ生まれそうな予感がするので
急ピッチで投稿しています。




みなさま飽きないで
ついてきてください!!!!涙







今回のテーマもまた、
少し重い?重要なお話です。




赤ちゃんが産まれたら
今まで2人生活だったのが
3人生活に。



それもただひとり増えるだけでなく
赤ちゃんの消耗品もたくさん必要になります。





そこで気になるのが
お金の管理。





以前は共働きしていましたが
私は産休育休で収入は減ります。


共働きしてない方、
退職された方は
旦那さんのお給料で
3人分養っていくことになりますよね。





どんな家族であれ、
今まで以上に
お財布の紐をしめなくてはいけません。









そこで今回ゆるあわ家が
話し合ったことについて
紹介します。














まず、今までゆるあわ家は
お互いの給料を合算して

家賃・生活費
自分達のお小遣い・貯金

にわけています。




結婚してからも
お互いの給料は別々で管理している家庭も
ありますよね。


どちらの方法も
メリット・デメリットはあると思うので
どちらが良いかは言い切れません。









ですので
まずそこも旦那さんと話し合うのも
良いかもしれませんね。







また、赤ちゃんが増える際にでる出費
についていろいろなサイトで
リサーチしてみました。











1カ月の育児費用平均


◼️ミルク


完全にミルクの場合は、
1日に粉ミルクを大体90グラム使用したとすると
1カ月で8000~9000円になります。


また、ミルクだけでなく
哺乳瓶(2~3本必要)、
消毒グッズ、洗剤グッズが必要になります。



混合( ミルク×母乳 )の場合は、
全部ミルクよりもお金が抑えられます。


完全に母乳のみだと
ほとんどお金はかかりません。
ですがママの負担は大きいかもしれません。

また、母乳がでない方もいるので

そこはママの身体や赤ちゃんに合わせて
決めていきましょう。



絶対に完成母乳が良い!

とたまに親世代・祖母世代は言う方もいますが
最近の粉ミルクは栄養面で
とても改良されているので
気にしないでくださいね。

※保育園栄養士談








◼️オムツ


赤ちゃんの授乳ごとにとり替えると考えると
1日で8〜10枚くらいは使う計算に。


1パック(65~90枚)で1000~1500円で、
1カ月で大体4500~5000円になります。

またお尻ふきも必要になりますが
1袋(55~80枚)×10個パックで
1000円前後だそうです。





◼️衣類・ガーゼ類


赤ちゃんに必要な
肌着からカバーオールまで
すべて買いそろえると
10000円〜20000円前後のお金がかかるようです。

メーカーやデザイン、
機能性などにこだわるともっとお金がかかります。








これは新生児の平均ですが

ミルク  約9000円
消毒類  約1000円

オムツ  約5000円
お尻拭き 約1000円


で1ヶ月に1万6000円はかかります。
※衣類は抜き






成長していくにつれ、
ミルク量は増えるだろうし
検診や病院にかかることも
あるかもしれませんし

買い足すものもあるかもしれません。



そのため、
月に3万円くらいは
赤ちゃんのためのお金と
見積もることにしました。





他には
お小遣いも前よりは減らしたり


携帯代を見直して安くして
携帯と娯楽系・医療費はなるべく
2人のお財布からだすようにしたり
※各お小遣いからだしてた


赤ちゃんが入る保険を決めたり
生活費はこのまま維持しようと話したり
( 食費・光熱費・消耗品・外食含め7万円 )


家族共有楽天カードを作って
必要なものがあれば
相談してそこから買おうと決めたり






いろいろ細々したことだけど
赤ちゃんが生まれてからだと
バタバタしそうだし

いつの間にこんなに出費が!!!
と気付いたらお金がなくなってそうなので
話し合いって
大事なことだな〜と思いました。






今何に出費がかさんでいるか
あらいだすだけでも良いですね。






普段家計簿とか全くつけないので
ゆるあわ家にとっては
とても良い話し合いでした!















産休中にやること


その50
旦那さんと今後のお金について、話し合う。