産休中にやること60選

9月から産休に入ったゆるあわが11月6日に予定日とする初めての出産に向けたゆるいぶろぐ。

【産休】42 赤ちゃんの育て方について話し合う。


こんにちは、
ゆるあわです。







今日のテーマは
赤ちゃんの育て方について話し合う。
です。



赤ちゃんが、既に37週めに入っている
ゆるあわ家は
わりとたくさん旦那さんと
話し合ってきました。








もちろん、
赤ちゃんには伸び伸びと
自分の好きなことをやってほしいという事が
第一にあります。






ですが、
スポーツ系の習い事に興味を持ってくれたらいいなぁとか
体育会系部活に入ったらいいなぁとか

音楽好きになってくれたらなぁとか 

グローバルに育ってほしいなぁとか


話しながら想像するだけでも
とても楽しいし、

なにより赤ちゃんに会うのが
とても待ち遠しくなりますし

今後の夫婦のあり方についても
良いヒントになりました。










また、
赤ちゃんがどう育っていって欲しいか、
の親の望みは
名前を決める際のキッカケ
にもなると思います。






名前を考えるにあたり、
漢字などの意味や
名前の由来などは
赤ちゃんに望む願いを込めて
つける方も多いですよね。



もちろん
響きだとかパッと思い浮かんだ、
夢でみた、
好きな芸能人と一緒だ、
などの名前の付け方も素敵ですが

望みをかけて名前を考えるのも
素敵だと感じます。









ちなみに
ゆるあわ家の赤ちゃんの名前を決める際は


赤ちゃんの性別がわかった時に
まずつけたい名前の候補を
たくさんあらいだし、


あらかじめ話していた
希望の育て方をもとに考えながら
しっくり合う名前を選びました。




そのあとは
画数や漢字一つ一つの意味を調べて
漢字を決めました。






結果
旦那さんが名前を決め、
私が漢字を決めたことになり
納得いく名前になりました。
※これで性別が違ったら全く意味ない笑










他にも
育て方について話したことが
良い利点に繋がりました。






グローバルに育ってほしいという
旦那さんからの願いもあり、
急遽私が英語の勉強を始めたことです。笑





もともと、私のいとこがアメリカ在住で
英語を使う機会がたまにあります。



私は全然話せないのですが
旦那さんはわりと話せる為、
コミニケーションが取れるんですよね。

私のいとこなのに私より仲が良いんです。笑




私はジェスチャーで通じてるしと
呑気に思っていましたが、
旦那さんの望みの育て方の意見を聞いて


これからは
自分の赤ちゃんに
教えていかないといけない立場になる…と
思ったのがきっかけです。





今では保育園から英語教室がある時代。
もっと早めにやっておけばよかった。
とも思いましたが、



英語の勉強を始めるのに、
むしろ勉強を始めるということは
人生において遅いなんてない。





必要なときは必要だし。
必要じゃないときは必要じゃないし。笑



とスーパーポジティブに捉え、
ゆっくりまったり始めています。























みなさんも理想や希望の育て方について

なにかのきっかけがうまれたら素敵だなぁ
くらいなスタンスで
話し合ってみてはいかがでしょうか?(*^▽^*)








産休中にやること

その42

赤ちゃんの育て方について話し合う