産休中にやること60選

9月から産休に入ったゆるあわが11月6日に予定日とする初めての出産に向けたゆるいぶろぐ。

【産休】60 みんな違ってみんないい精神をもつ。


こんにちは、
ゆるあわです。





ついに
産休中にやること60選 が
今回のこの記事で終わります。








振り返ってみると
この2ヶ月ほど、
産休に入りたては身体も元気で


旅行したり
遊びに行ったり
いろいろ自由に時間を使ってましたが


だんだんと眠気が強くなったり
身体が重くて思うように
動けなかったり


体重管理が難しかったり
後期つわりがあったり    と



思ったより
やろう!と計画していたことは
できませんでした。



だけど順調に育ってくれた
赤ちゃんがいるからこそ、
それでよかったんだとも思えます。











妊婦期間のマイナートラブルは
それこそ個人差もあり

私よりもっともっと辛い思いをしていた方も
いるはずです。




当たり前ですが
妊婦期間も出産も
これからの育児だって

十人十色。


他の人と比べる必要は
ありません。


赤ちゃんは 可愛い。
これはみんな同じ。




妊婦は 出産は 育児は
こうでなければ いけない。
なんてありません。



正解だって、
赤ちゃんによって異なります。


   




そのため、
一生懸命子育てしてるママパパは
みんな正解ではあるんです。











みんな違ってみんないい 



金子みすゞさんの詩です。




私と小鳥と鈴と


わたしが両手を広げても

お空はちっとも飛べないが

飛べる小鳥はわたしのように

地べたを早くは走れない


わたしが体をゆすっても

きれいな音は出ないけれど


あの鳴る鈴はわたしのように

たくさんの歌は知らないよ


鈴と小鳥と それからわたし

みんな違って みんないい









小学校のときに全員暗唱だったため、
わりと覚えている。笑




その通りなんですよね!



ママにはママの性格があり、
赤ちゃんには赤ちゃんの性格がある。




これは絶対こうしないといけないとか
こどもがかわいそうとか
自論をぶつけてくる人に言いたい。





それが正解かは 自分で判断すること。



1番赤ちゃんのことをわかっているのは
ママさんだってこと。





みなさん、
そんな自論モンスターには
負けないでください。





もちろん、
アドバイスとかは参考になるし
こういうやり方もあるんだと
受け取った方が良いときもあります。



ですが
ただけなしたいだけの人、
視野が狭くて文句を言う人、
一部を切り取って叩いてくる人、


残念ながらこういう人って
たくさんいる。


顔が見えないからって
平気でSNSで叩いてくる人もいる。



外で歩いてたら
平気で言ってくるひともいる。









そんな残念な人たちのことで
悩んでしまわないようにしましょう。





その分、
赤ちゃんに愛情を注ぐ時間や
パパとお話しする時間に
費やした方が断然良い。








これは
逆も然り、です。



よかれと思って、
これが正論だから!と思って
誰かにこれは絶対こうしないといけないとか
断定的な発言は控えましょう。






また、
相手(又は第三者)が
アドバイスをもとめてもいないのにする助言ほど、
いらないものはありません。





言った方は
何気なく満足するかもしれませんが
言われた方は
ずっとずっと嫌な思いは残ります。




難しいですが、
正論を話しただけで
相手が傷つくこともあります。






他人に対する
注意とアドバイス は
上から目線で物事を言う
のとは異なります。






3年A組のドラマみたいなこと
言ってしまいましたが。笑



この2ヶ月間、
SNS( 主にTwitter )をやっていると
日本人ってこんなに捻くれてる人
いるんだなぁと改めて思いました。笑

※マタニティアカウントさんにはいませんでした。







  









また、

みんなにはできているのに
私( 赤ちゃん )だけできない。


という考え方にも陥ることが
あるかもしれません。




そういうときは
考え方を変えて


みんなはこうだけど 
私( 赤ちゃん )は 
こういう性格(タイプ)だから
できなくて良いんだ。



他のところを伸ばそう。
頑張ろう。


と捉えた方が人生が楽です。






そしてそんなときこそ

〝みんな違って みんないい〟

精神を思い出しましょう。




出産・子育て等は
思い詰めてしまうことに
多く直面すると思うので

今からそういう精神をもってみるのも
良いことかもしれません。












いかがでしたでしょうか。




これで産休中にやること60選は
終わりです。


毎日たくさん見にきていただき、
ありがとうございました!!



ブログを通して
もちろん自分に言い聞かせていることもあるし
勉強になったこともありました。




産休に入ってから
出産するまで  の中で

少しでも多く情報共有できたら、

これから産休に入る方のかわりに
やることを探せれば…

と思って始めましたが、


投稿しているうちに
あれ?60選もやることある?と
不安になりました。笑




が、

みてるよ〜とか
参考になりました!とか
実際やってみました!とか
楽しみにしてます!って

言ってくれる温か〜いお言葉に
励まされまくりながら
完結できました。



みなさん、優しい。
本当にありがとうございました。






これからも

息苦しくなったら、
妊婦だったときのことを思い出せなくなったら、
赤ちゃんのお世話から逃げたくなったら、
 

このブログをみて
こんなに待ち望んでいたこと、
大変だったことを思い返して
頑張っていこうと思います。










ご出産された方へ

改めてご出産おめでとうございます。
この約10ヶ月間、
辛くない人はいなかったと思います。


環境の変化、
身体の変化、
受け止められない日もあったと思います。



どんな出産であれ、命がけです。
大事故に自ら突っ込んでいく勇気。
それはそれは怖かったと思います。


本当にママはすごい。
そして強い。


もしかしたら
途中で赤ちゃんに出会えなかった方も
いるかもしれません。

ですが、自分を責めないでください。
ママが無事でよかった。

赤ちゃんは確かにお腹の中にいた。

この事実を忘れないでください。
一生懸命ママが赤ちゃんを愛した証拠です。

赤ちゃんもママのことは
責めてません。

お腹にいれて幸せだったはずです。






そして母子ともに無事だった方々。
本当に奇跡なことです。


無事でよかった!
心からお祝い致します。



こちらのうたを
聞いてみてくださいね。








これから赤ちゃんが生まれるのを
楽しみにしている方へ




私もですが、
赤ちゃんの生まれたい日に
生まれるみたいなので

赤ちゃんのペースに揺られながら
のんびり待ちましょう。



予定日が近づくにつれて
そわそわドキドキしてしまいますが
最後まで赤ちゃんを信じて
自分を信じてみましょうね( ^-^ )



このブログを読んでくれた方々、
全員無事に生まれて
安産になりますように!


心からお祈り致します!






              ゆるあわ